美 亜さんとドキ2さんからバトンが回ってきました!。
美亜さんとは相互記念です♪。
大変遅くなってしまって申し訳 ありませんでした!。
ちょっと今回はできるだけ「のだめカンタービレ」の世界でいってみたいと思います〜。
とこ ろどころ19巻の感想ありです。


どっちが萌えバトン

※ 『』は言われたらドキドキする方を選ぶ

※回された人は自分が萌えを感じる二択を一つ追加する



・ ブレザーVS学ラン

「キャラクターBOOK」の千秋真一謎の中学生編(4コママンガ)……。
が、 学ランの千秋にノックアウトーーーっ!!。
いや、すごくいいよ!、謎めいた(笑)印象なところがまた…。
でも水 泳の授業に出ないと私達の時代は怒られたものだけですけどね。
(生理になって休んだら、休みの日にとか授業受けないといけなかった)


・ 爽やか系VS秀才系

峰VS千秋とか?。
(峰を爽やかと表現するのはいささか抵抗があります が…笑)
私の場合、峰くんですね。


・黒縁眼鏡VS銀縁眼鏡

ユ ンロンVS菊池くんとした場合(イメージ的に)。
19巻を読んでから、ユンロンが私の中で急上昇!。
ユンロン、 かっこええ〜!!。
ターニャに「馬鹿娘」って言ってるところとかクラクラしました。


・ 照れ顔VS膨れ顔

6巻で、「どっか具合悪いんですか?」ってのだめに額に手を当てられた千秋の照れ顔が好きで す。
頬が赤く染まる表現としてシャッシャッってよく斜線が引かれてるでしょう、あれがいいですねえ♪。


・ 秀才眼鏡キャラVS鬼畜眼鏡キャラ

沙悟浄VS菊池くん(いや、だってキチクくんでしょ)
19 巻を読んでまず最初に思ったこと。

き、来たーーーーーーーっっ!!ビッグカップルが来たよ!!。

「沙 悟浄×萌」(笑)

まさか……まさか、こんなカップルが現れるとは思ってもみませんでした。
あ あ、どうして私は今連載中の「温泉旅行」に沙悟浄を登場させなかったんだろう(深く後悔)。
こんな展開が待ってると知っていたら、作 品中でいちゃいちゃいちゃいちゃさせられたのに……。

と、いう訳で今は沙悟浄(笑)。


・ 『愛してる』VS『ずっと君の側に』

峰から言われるんだったらストレートに「愛してる」。
黒 木くんから言われるんだったら「ずっと君の側にいるよ」…がいいかなあ。
(結局選べない)


・ 受けVS攻め

最近、妄想が止まらないのは千秋×リュカ(笑)。
のだめ を争ってバチバチ火花を散らしながらも、どこかライバルとして認め合う関係になればいいな〜。

って思ってた ら……19巻で千秋の「なんだ、子供じゃねーか」発言。

お、お、お、お前にだけはそんなことを言われたかねー よっっ!!。
リュカを甘くみるなよ〜。なめるなよ〜。
いつか、目に物みせてくれようぞ!!(訳わからん)。


・ 年下VS年上

新緑のように眩しいリュカと今一番油がのっている松田さん(こう書くとなんかギトギトしていて嫌 だ)
どちらがいいとは言わずもがな。


・硬派VS甘えん坊硬派

ハ リセンVSオクレール先生って感じでしょうか。
厳しい先生は嫌なのでオクレール先生……にしたいところですが、実際厳しいのはオク レール先生の方かも。


・ツンデレVSヘタレ

…… どちらも千秋を表現しているような言葉のような気がします。
どちらかというと最近の千秋はヘタレ一色。
ツンデレ の大学時代の千秋がすごく懐かしかったりします。


・長髪VS短髪

の だめキャラで男性の長髪っていないですね。
私の好みとしては短髪の男性が好きです。
だけど片平さんくらい髪が後 退していると……なんともかんとも。


・ショタVSオヤジ

リュ カVSドゥーンさん
………究極の選択ですが(どちらもいけるから)………ここは、ドゥーンさん………(笑)。
「考 えすぎちゃう?」な、なんで関西弁なんだーーーっっ!!。
そんなお茶目なドゥーンさんに一票。


・ 包帯VS眼帯

包帯・眼帯どちらも好きです。
のだめが怪我をして看病する千秋……萌えます! (momomisaさんの作品「これも愛」とか)。


・バスケVSサッカー

ス ラムダンクVSキャプテン翼?。
(もうすでにのだめから離れている)
スラムダンク好きでした!。
菊 池くんはなんとなくバスケのユニフォームが似合いそうな気がします。


・猫耳VSうさ耳

の だめがバニーガールの格好した事ありますよね(どこか表紙で)。
という訳でうさ耳の方にします。
ところで皆さん が犬プレイ犬プレイと言ってて何のことかわからなかったのですが、19巻を見てようやく納得。
……お手とかお座りとか……?。
確 かに普段俺様な奴を服従させるのは気持ちがいいことだと思います(笑)


・『メチャメチャに してやるよ』VS『どうしてほしい』

「メチャメチャにしてやるよ」の松田さんVS「どうしてほしい」のジャン。
…… 松田さんに主導権を握られるとなんだかヤバそうなので、いいなりになってくれそうなジャンにしようかな。
でも、あの男、フワフワして いるようで実は意志が固く反対にこちらが振り回されそうなところがうちの旦那似でやっぱり嫌かも。
結婚までさんざん待たされたのも、 ゆうこさんと一緒。


・足組VS腕組み

千秋の足組 は色気があると思います。
19巻で正座させられた峰とのだめをソファーに座って見下ろす姿が素敵。


・ 天然系VS不思議系

天然系RuiVS不思議系ヤドヴィガちゃん?。
実はRuiすっごく大好 きなんです!。早く出てこないかな〜。
でも、天然系と不思議系を合わせ持っているのだめちゃんに一票かな!。


・ 銀髪VS黒髪

ミルヒーVS千秋
ここはやっぱりシリアス路線のダンディなミルヒーで♪(基本 的にオヤジ好きだから…)。
スペシャルドラマに竹中直人は出てくるかどうかが気になってしょうがありません!。
で も外国人キャストの中にいたら……完全に浮きそうですね(笑)。


・タレ目VSツリ目

ター ニャVS清良。
19巻を見て……ターニャがすごく可愛かった!。
黒木くんをアパートの前で見送る時ストールにく るまってるところなんて…のだめ並に可愛いぞ!。
やばい、ヤスタニャはまりそう。


・ 主人公VS悪役

のだめで悪役って誰でしょうか?。
のだめ VS Ruiとか、千秋VSジャンとか?。
でもライバル役もしっかりと背景が描かれていたりしてどうしても憎めないのが「のだめカンタービ レ」のいいところ。
嫌いなキャラクターはいませんね。
あ、でも、たまにエリーゼの仕打ちがひどいなって思う時は ある……。


・ツッコミVSボケ

これはもう、千秋 VSのだめでしょう!。
最高の夫婦漫才。宮川大助・花子(いや、ちょっと違う)。
千秋の鋭いツッコミも、のだめ の天才的なボケがあってのこと。
ここはのだめに軍配。


・浮気性VS一 途

菊池くんVS黒木くん…でしょうか。
菊池くんの浮気性にさんざん振り回されて傷つき疲れ 切ったところを、一途に思ってくれる黒木くんの優しさが救ってくれる…とかそんなの希望。


・ 殺伐VSのほほん

殺伐…って誰だ?。
実は千秋雅之氏とのだめちゃんが接点があるといいなっ て思ってます。
こじれてしまった父と息子の仲を取り持ってあげられるのはやはり彼女しかいないのではないでしょうか。


・ 金髪VS茶髪

峰VS高橋くん…だったら峰。
オケと出前に全てをかけている峰!。大好き だ!!。
私も食堂のパートとリュカ祭にすべてをかけているよ!(自分のサイトは…?笑)


・ 小悪魔系VS姫系

プリリンVSリオナ。
「プリリン!きみはヒドイ妖精だね!」(笑)
ご ろ太を起こすのにムチを使っているところなど、とても子供番組の主人公とは思えないところが好きです。


・ 優しい嘘VS残酷な真実

千秋は嘘をつくというよりもっとこう……


言 い方に気を使え。


・メイド服VSセーラー服

のだ め中学生編と高校生編のセーラー服に萌え!。


・うなじVS鎖骨

普 段髪が長い人が、さっと髪を結わえた時のうなじにドキドキします。
ターニャは登場したての頃、千秋に朝御飯をご馳走してあげた時のポ ニーテールがとても可愛かったです。


・手先VS足先

ピ アニストの長い指先に憧れます。
私の手は人よりも小さい子供のような手をしているので余計に思います。


・ 八重歯VS前歯

八重歯で囓られたい。


・軍人VS 忍者

「鋼の錬金術師」のロイ大佐と「NARUTO」のナルト?。
このロイ大佐と千秋がか ぶってかぶってしょうがないんです。


・戦闘キャラVS見守るキャラ

例 え弱くても、敵に向かって立ち向かうキャラが男女問わず大好きです。
見守るキャラって……柱の影から見守る星飛雄馬の姉ちゃんとか? (古すぎる…)


・髪を結わえるVS髪を解く

Rui が二つに分けて結わえているところが可愛かった。
マルレ・オケでチェレスタを弾いている場面ですね。
すごく空気 が読めないRuiだけど、「3人で飲もう!」とかRuiはRuiなりに気を使ってますよね。
基本的にすごく素直な良い子なんだと思い ます。


・迫力美人VS控え目美人

彩子さんVSさ くらちゃん
彩子さん、大好きなんです。
美人で一見我が儘っぽいけど、恋愛に対しても音楽に対しても一途。
カ ラオケボックスでのだめを張り飛ばし水に顔を沈める。
だけど、さりげなくのだめにストールを貸してあげるそんな優しい彩子さんにあの 時惚れました。
なんだかんだ言ってもすごく面倒見がいいところは千秋と同じ。
もう一度彩子さんに会いたい!!。


・ 魔術師VS騎士

魔法が使えたらいいなあ。


・俺様 VS奥ゆかしい

千秋VS黒木くん。
実際に「俺様の音楽を聞け!!」とか言われたら反発しま くって絶対に聞かないだろうと思われます。


・ピアノVSギター

ピ アノを今、娘に習わせろと旦那から要求されています。
なんでも自分が音痴だから、娘にも遺伝してるかもしれないから今から矯正しなけ れば…というのが言い分(笑)。
私はピアノの練習がすごく嫌だったから娘に習わせるのはずっと躊躇してるんですが…。
斎 槻さんから、ピアノが弾けるというのはプロレベルでなくてもすごく楽しいことですよ…と言われて、その通りだなあって思いはじめました。


・ ギムナジウムVS旧制高校

ごめんなさい、ギムナジウムがそもそもわからないです〜。


・ お医者さんVS看護婦さん

Dr.コトーとか医龍、白い巨塔、古くはブラックジャックにいたるまで……医療マン ガ、ドラマは大好きです。
白衣を着てるだけで格好良く見えるていうのは詐欺ですね。


・ ぴたぴた短パンVSひらひらミニスカ

やはりミニスカも年齢制限がありますよね。
でも冬場の ミニスカにブーツという女の子っていいですね。
見る度に「いいもの見せてもらった〜」とほくほくしている危ないおばさんです(笑)


・ はんなり京都キャラVSバリバリ大阪キャラ

谷岡先生VS江藤先生
谷岡先生のあの狸キャラは どう考えても京都出身の気がしてなりません(勝手な思いこみ)。
でも関西弁キャラ、すごく好きなんですよね〜。「ラブコン」とかたた みかけるような会話のテンポがいいです。


・巨乳VS貧乳

鈴 木姉妹VS清良
もしかして巨乳好きかと思われているかもしれません私ですが(笑)、実は貧乳キャラが好きなんです。
ド ラマ「トリック」で仲間由紀恵が「貧乳」「貧乳」と阿部寛からいじられまくっているのにすごく萌えました。


・ 日本刀VS銃

「ルパン」の五右衛門と次元(これも古すぎ…)
どちらとも好きなんですが、ニ ヒルな次元に一票。
ルパンの映画大一作目で次元がルパンに対して「行くな、ルパン!」と銃を構える場面がすごく好きだった。
あ、 でも五右衛門の「またつまらぬものを切ってしまった…」という台詞はすごく好きです。


・ち ら見えVSもろ見え

出せる肉体があるのなら隠さずに全部出して欲しいとは思いますが…もちろんチラリズム萌えで す。


・デジモンVSポケモン

デジモンは見たこと ないんですが、ポケモンは姪につきあわされて見たことがあります。
ただでさえポケモン数が多いのに、それが進化していくのでとても覚 えきれるものではありません。
おばさんの脳みそはもうこれ以上進化しません。


・ 強がりVS泣き虫

のだめの一番好きな所でもあり、一番可哀想だと思うところは……千秋の前でめったに泣かないこ と。(19巻現在)
そんなに強がらなくてもいいのに…と思いつつも歯を食いしばって自分自身の問題を一人で解決していくのだめが大好 きです。
でも、時には頼ってもいいんだよ。


・魔王陛下VS勇者

ピ ニャさんがおっしゃられてるように魔王千秋に勇者リュカがいい!!。
囚われの姫(のだめ)を助けに行くリュカ勇者……。
で もそのころ、姫は魔王陛下にすっかり餌付けされておりました。めでたしめでたし(なんだそら〜)。


・ 夢小説VS小説

一度だけ夢小説らしきものを書いたことがあります(ドリームリュカ小説)。
も し書けるもんなら書いてみたいリュカ夢小説大人版、18禁描写あり。
……考えただけで鼻血が出そうになるのでやっぱり無理です。


・ 背が高いVS背が低い

今キャラクターBOOKを見てみたら
千秋真一181cm
峰 龍太郎182cm
黒木泰則175cm
菊池亨 178cm
奥山真澄170cm
で した。峰が一番背が高いんですね。
リュカは千秋よりも背が高くなると信じています♪。


・ 笑顔VS泣顔

平井堅の歌で「照れた笑顔すねた横顔ぐしゃぐしゃ泣き顔」とかいうくだりが大好きなんです。
表 情がくるくる変わる女の子って可愛いですよね。


・少女VS熟女

由 衣子ちゃんVS今回32歳と判明した並木ゆうこさん。
年代としてはゆうこさんに近いものがあるんですが、自称ロリコンの私として は……。


・網タイツVS黒ニーソ

網タイツはそん なに好きじゃないですね。
ニーソがわからなくって今調べたら(やはりおばさん)膝が隠れる丈の靴下のことらしいですね。
あ あ、それは萌えるなあ!。


・着物VSスーツ

大河 内の紋付袴VS千秋のスーツ姿。

………大河内ラブ。


・ 人狼VS吸血鬼

千秋がいきなり月を見て野獣に変身するといい。


・ 『大好きだよ!』VS『別に好きとかじゃないから!』

リュカの「大好きだよ」(ピニャさんと同じ)VS千秋の 「別に好きとかじゃないから!」
ツンデレは相手にしてると疲れてくるので、やはりストレートに好意を示してくれる方がいいです。
っ ていうかリュカならなんでもいい!!(結局はそれかよ)


・胸板VS背中

後 ろから背中に抱きつくのが大好きです。
4巻でミルヒーから「今のままじゃ千秋とは一緒にいられない」と言われて千秋の背中にのだめが 駆け寄ってすがるシーンが大好きで。
「なんだよ、オイ」(千秋が照れている)
「ずっといっしょデス〜」(おうお うと泣いている)

あともう一つはもちろん大川の河川敷で千秋が後ろからのだめを抱きしめる場面。
こ こで最終回になってもいいくらい(オイ)な名場面でした。


・ハゲVS仮性
 
い やマジで「仮性」がわからなくって、検索で探したら「仮性包茎」のサイトがずらりと……。
これか?……まさか……いや、でも……ドキ 2さんならありえる(笑)。
ちなみにハゲは好きです。


ではハギワラ追 加分で

・相手の行動をやめさせようとして無理矢理強引に唇を奪うキスと、相手が何かを言いかけたのにそれを遮っ て唇を塞ぐキス。

いや、これは千秋とのだめの2回のキスシーンで(本誌見てないですけど、今までのところこの2 場面だけですよね)
どちらもすっごく萌えたのですが……やはり無理矢理という最初のキスシーンが衝撃的でした。



回 す4人

ドキ2さんからリュカ祭初期メンバー(茶々さん、びわさん、葉月さん)とさんたさんには回っていたような 気がします。

なので〜
ももこさん
みかんさん
はな さん

皆様とてもお忙しいと思うので、ここに気づかれてなおかつ時間があったら……でいいです(けっこう時間がか かるので申し訳ない)。
すごくすごく時間がかかってしまってとても申し訳なかったのですが…とても楽しく回答することができました。
美 亜さん、素敵なバトンをありがとうございました!。


では。