なんとなくテレビスペシャルの感想を日記で1ヶ月くらいかけてやってたのです
が、けっこう好評だったので、文章で載せることにしました。
では第1夜を。
第
1夜めは大学の卒業式から始まってるんですね。
峰〜!!真澄ちゃん〜!!。また会えるとは思ってなかったからもうすっごく感激しまし
た!!。
あ、峰役の瑛太さん、「篤姫」の尚五郎役が、真澄ちゃん役の小出恵介さん、「あんみつ姫」のせんべい役がそれぞれ良かったな
あ(また関係ない話を…)。
のだめ出た〜!!ああ、この舌足らずなしゃべりかた!これぞのだめだ!!。
「あんた
どこまで千秋様をストーキングするつもりなのよ!!」の真澄ちゃん。うん、私も確かにそう思うよ(笑)。
そこへ女子学生をぞろぞろ引
き連れて千秋真一登場。ああ、そういえば千秋ってこんなベタなキャラクターだったなあ。
胴上げされるその高度にもう白目剥いてます。
そ
んなことで飛行機に乗れるのか!!。
ヴィエラ先生のコンサートで早くも感動で涙ぐむ千秋真一。もうすでに涙腺が
臨界状態です。
そしてすごく機嫌がいいのか「今日はごちそうしてやる」玉木千秋が言うと原作の三割り増しくらい偉そうです。
そ
うか!あの時フランス語で頼んだメニューはそんな内容だったんだな!!(初めてわかった)。
にしてもメインのタルタルステーキが無
いってどういうこったい、この店!!。
千秋はずっと我慢していたのでしょうか。トイレに駆け込みます。
のだめが
メニューをオーダーしてから料理が運ばれてくるまで戻ってこないほど長い時間だったことを考えると多分、大(いいかげんにしろ)。
そ
して…酔っぱらい千秋!!。
顔は赤いわ、絡むわ、人を小馬鹿にするわ。
もう、こうなると完全にただの酔っぱらい
オヤジのような気がします。
パリの街を歩きながらの鼻歌も、もっとロマンティックな曲だと思っていたらなんだか演歌みたいに聞こえる
し(笑)。
それはのだめがぶち切れるのも無理はないと思います。
ホテルのベッドにのだめを
寝かせる千秋。
トイレでゲロ吐きのだめの背中をさすってあげるシーンがなかったのは残念でしたが(何が見たかったんだよ、お前は)。
ベッ
ドがすごく大きかったので2人で寝るのかと思っていたらやはりまだそういう関係ではなかったようです。
次の日、すっかり立ち直ったの
だめに叩き起こされる千秋。
のだめの服装がなんだかすごく奇天烈で可愛い。帽子も手編みなのか!やるな…ヨーコ!!。
焼
き栗…アイス…クロワッサン…景色もなんのその、おいしそうにほおばるのだめにぶち切れた千秋が「食い物ばかりじゃねーか!!」と放り投げます(うちの娘
このシーンで大爆笑)。
ああ!!これだよ!!。
このツッコミ!この愛のない容赦ない暴力(?)を待ってたんだ
よ!!。
この時代のこの2人の関係大好きだ〜!!。
アパルトマンに入ります。
「何
か弾けよ」「おなら体操?」「(表情変えずに)殺すぞ」……このテンポ!!。もういいですね!。最高の夫婦漫才ですね!!。
そしての
だめのピアノに吸い寄せられるように集まってくるアパルトマンの住人達…(といってもターニャとフランク)。
すっげー!!。ターニャ
がベッキーで、フランクがウェンツだったんですね!!超豪華〜!!。
いや、そして2人ともすっごくはまってるじゃないですか〜。
ター
ニャ、派手〜!!化粧濃ゆい〜!!原色服〜!!まつげバチバチだもんね。
フランクもいい味出してます!。惜しむらくは彼が小柄過ぎ
て、のだめとのハグシーンで、のだめの方がたくましく見えたこと(笑)。
か、彼の部屋がまたすげえ。
「カード
キャプターさくら!」「NARUTO」「ドラゴンボール」「鋼の錬金術師」!!あと知らないけど…多分日本のアニメばかりだ!!。
こ
の部屋に住みたい〜!!。
「あのチョッパーのぬいぐるみ欲しい〜!!」と娘ときゃあきゃあ言っておりました。
久しぶりに実家に帰って実家のパソコンを開いてみたら、いきなりのだめと千秋のイラスト壁紙に
なっていたのにびっくらこいた!!。
どうやら、姪っ子がスペシャルドラマの影響でまたしてものだめにはまったらしいです。
ど
うしよう…コミックス返せって言われるかなあ…どきどき(借りっぱなしの私)。
というかこんな辺境のサイト発見されたらどうしよ
う!!。
さて、前回の感想のつづきです。
のだめがフランクと意気投合しているので「あの二
人危険よ〜」と言った時の千秋にご注目。
すっげえ顔が引きつってるし、信じられないくらい高速パソコン早打ちだ!!。
「彼
女じゃない」とかお決まりの台詞を言いながらなんでそんなに動揺してるんだ〜。
ターニャとかすっごく体をくねらせて「身も心もバカン
スの予定も空いちゃってるし…」なにもかもがら空きなんですね。あなた。
それにしてもターニャ家の朝食!。
朝か
らあの赤い濃い物体(ボルシチ?)を食べるのか!。すっげえ胃もたれしそうですね…。
ターニャの写真の元彼はえらくマッチョなおじさ
んでした。ターニャはイケメン好みではなかったのか!。
いや、彼は実は結婚していてロシアから留学したばかりのターニャは寂しさのあ
まりつらい不倫に走っていて…とかそんな話ねえよ。
ターニャのピアノは素人の私が聞いても、すっごく下手そうでした。
鬼
千秋再臨!!(タオル巻いて気合い入ってるし)。
外人だろうが知り合って間もない人間だろうが容赦いたしません。これが彼のいいとこ
ろ(?)なのか。
そしてベッドの中で身悶えるフランク。
いや…別にフランクとのだめがベッドでいちゃついている
と想像した人は誰もいないでしょうが、樹里ちゃんとウェンツならオッケー!と思ってしまった私。
高橋くんと真澄
ちゃんと木村くんは新都フィルに在籍しているのですね。
っていうか、高橋くんもうすっかり裏軒の常連さん♪。
真
澄ちゃんとかと楽しそうに和気あいあいとやっています。案外この二人気があうのかもしれないですね。
リヨン駅。
オ
タク列車到着です。
綾波レイとかごろ太とかは確認できたけど…あまりの集団のインパクトにキャラクター探しもできなかった(笑)。
す
ごいですね。フランスの駅でこんな撮影ができたなんて…ああ、日本アニメ文化万歳!!。
そしてゆうこりん&ジャン登場!!。
ジャ
ンはハンサムだけど案外淡泊だなあ…と思っていたらゆうこりんが強烈すぎるのか!!(笑)。
「動物持ち込み禁止」とまたしてものだめ
をぶん投げる千秋ですが、走り去る電車の窓際に寄るあなたはまるでお気に入りの猫を捨てていくような罪悪感の目!。
「ピアノ練習しろ
よ」「風呂入れよ」「歯みがけよ」(そこまで言ってない)。
この時期の千秋はなんだかできの悪い娘を持ったお父さんのようですね(あ
くまでも非ラブ派な私は絶対にラブでない!!と無理矢理フィルターかけてます)。
カタイラ登場!!。
い
やあ、この人だったんですね(名前忘れましたが大好きなんです)!。
千秋とのあの身長差がグーです。
ゆうこと
ジャンのラブラブ食事の隣のテーブルで二人で白目をむいている姿もナイスコンビでした!。
それにしても指揮コン
クールの審査員長(?)の人は長髪でエセ芸術家みたいでした。
もっと重厚なおじさん連中が審査員にずらりと並ぶと思っていたのです
が…。
指揮する千秋がかっこいいのは相変わらずのことですが、まさか本当に黒い羽が飛ぶとは思わなかった!!。
あ、
ジャンの時には白バラも飛んでましたね。
あの外国人モジャモジャ(ロランだっけ?)すっごい頭でした。
フルート
の女の子が何度も映ってましたがすごくかわいい♪。
しかし白王子は淡泊だなあ。いや、すごく人が好さそうなのは
いいのですがなんとなく華やかさのオーラにかけるなあ…と思っていたら。
ただ単に黒王子が濃ゆすぎるだけか
(笑)。
なんだ、あの百面相は!!。
玉木千秋、すっごい顔の筋肉使ってますよね〜。
も
ともと顔の彫りが深い人なので、そんじょそこらの外国人よりずっとインパクトのある顔をしてますなあ。
それがもう気合いが入りまくり
の指揮なので…かっこいい(あれ?)。
それでも3次予選は失敗しました。
のだめが心配して
部屋に行くと、ドアの隙間から「負・負・負・負…」のオーラが(笑)。
いやあ、もう笑った笑った!!。
コンクー
ルの先輩(?)のアドバイスを受けて食事に行く二人。
するとやはりそこにはゆうこりんとジャンが!。
ナメクジに
塩…という名言はここから来たのですね。
それにしてもジャンはいい奴だ!!。
あ、でもデザートのミルフィーユは
置いていってくれなかった(笑)。
「ついうっかりと」手をつなぐ千秋。
酔っぱらっているとはいえ、なかなか無
謀なことをなさいますな〜お兄さん!!。
しかしガムテープで毛布とともにぐるぐる巻きにされるのだめ。
そんなに
身の危険を感じたのか!!千秋!!。
生殺しののだめの目の前で千秋は足がかゆかったのか足で足の甲を掻いているように見えたぞ(笑)
「休
みの日くらい寝かせろ」やつれた千秋が言うと説得力があります。
のだめ〜お父さんを休ませてあげて〜っ!!。
カ
タイラ〜!!。
一番楽しそうに、そして気持ちよさそうに指揮してるよ〜!!♪。
滞空時間まで計算されているかど
うかはわかりませんが、本音をいえばもっとぴょんぴょん飛んでほしかった!!。
あの指揮台のところに小型トランポリンを置くってこと
はできなかったんですかね〜(笑)。
「あいつよく謝ったな…」そうなんです。ああ見えて千秋は素直なんですよ
ね。
そしてファイナリスト突破!!。
カタイラが千秋に飛びつく〜!!。いいなあ、このコン
ビ。千秋×片平で一作書けるかも(笑)。
「先輩にふさわしい暗くて陰湿な曲を」といいなが
らのだめが引いたのはチャイコフスキーの曲。
あれ?千秋、本当に喜んでいたんだなあ〜このくねくねとした華やかな曲で。
や
はりのだめはラッキーガール!?。
京都での野球拳でミルヒーが黄金パンツであることが判明。
さ
すが世界のマエストロだぜ!!。
買い物にも行き、良き妻ぶりを発揮するのだめ。
もちろん夜
のお勤めに対する配慮もかかせません!!。新しく下着は用意しとかないとね!!。
「D」の文字にそんなに反応するとは…やっぱりムッ
ツリ千秋〜!!。
朝の7時から裏軒に集まるRSメンバー。(みんなヒマなんだなあ)
萌&薫、ダーティペア、静香
ちゃん、岩井くん、舞子、…ああ、懐かしい顔ばかり!!(あれ?桜ちゃんいない)。
大河内登場〜!!でもすぐに峰パパからメニュー貼
られてしまいました。
菊池くん、ボストンでも修羅場をおくっているみたいです。
清良は髪型が変わったせいかすご
く大人っぽい…。
そしてファイナル。
音楽に関しては無知なので何もいえませんが〜。
最
後のコンクールを楽しもうと笑顔で開き直る玉木千秋は本当に素敵だった!!。
かっこいい!!かっこいい!!。
玉
木千秋百面相爆裂〜!!。
あ、コンマスのヴァイオリンのおじさま素敵だった…(ぼそっと…オヤジ好き!)。
言っ
てもしょうがないことなのですが、エリーゼのうちわにジャンと日本語で書いてあるのはどうしても気になる…(しかもどう考えても手作り)。
の
だめは原作でのドレス(肩でひもを結んでいるドレス)ではないんですね。
いやあ、あれなら脱がせるのが楽かなあとか思ってたものです
から!!。
ぴーっと引っ張るだけでしょう、ぴーっと(笑)。
千秋を見守るのだめは本当に可
愛いですね!。
だけどなんでそんなに涙ぐむ!!お前は千秋のお母さんか!?。
今回のブラボーおじさんは、喫茶店
で話しかけてくれたあのおじさんでした。
そして千秋優勝!!。
おめでとう〜!!。
ゆ
うこりん〜捨て台詞〜!!。でもファーがゴージャス〜!!。
「のだめ飲み直すぞ」…からのシーン。
の
だめの千鳥足…可愛い!!。
「ほら」
……………誰ですか?……あな
た………。
そしてめぐるのだめとの数々の愛の軌跡……(いや、もう書いていて恥ずかしくなってきました)
と
りあえず
「D」締めでっ!!